-
ネパールの古都パタン(ラリットプル)の寺院から聴こえてきたのは…Temple Music in Patan (Yala,Lalitpur)/ Nepal
2019年6月8日インドやネパールでぶらぶらしていると音楽が聞こえてくることがある。 勤行、読経の声や太鼓のリズムに妙に心が揺さぶられるのだ。
Read more -
『太平洋の防波堤』(マルグリット・デュラス)から「ラモーナ」
2019年6月8日『太平洋の防波堤』(1950)はマルグリット・デュラス(1914-1996)の3作目にして、初の自伝的作品。 戦前のフランス領インドシナのお話。 — 母親が出てゆくと、ジョゼフが「『ラモーナ』をかけよう」と言
Read more -
ジョルジュ・ブラッサンスGeorges Brassens – Il n’y a pas d’amour heureux幸せな愛はない (live)
2019年6月2日ジョルジュ・ブラッサンス(Georges Charles Brassens、1921年10月22日-1981年10月29日)はフランスの歌手、作曲家、詩人である。社会派の歌手だった。映画『リラの門』にも音楽家として出演。
Read more -
岡本太郎が感じる韓国の踊りと民謡
2019年6月1日本を読んでいると踊りや音楽の描写にふれることは時折おこる。 僕が大好きで尊敬する岡本太郎さんが音楽についてどう感じたのか、心を研ぎ澄ませて聞かねばと思った。そして、この文章は書き留めておきたいと思った。 『美の世界旅行:
Read more